道場師範28期
己書 ちせん道場
盛本 智津
プロフィール
福岡市西区姪浜で「己書ちせん道場」をスタートしました盛本智津です。
「ちせん」は「智泉」で、私の書の雅号です。
私は書道教室をしながら書と関わってきましたが、もっと自由に楽しく飾りたくなる作品を書きたいと思っている時に出会ったのが「己書」でした。
己書を学び始めてからは、書の基本や書き順にとらわれない自由な書き方に驚き、文字の組み立ても面白く、筆ペン文字のイメージが一新しました。
絵心もなく絵など描いたことなかったので、今では色紙に絵を描きたいと思う自分に、自分が一番驚いています。
「書けた!描けた!」の喜びをたくさんの人にお伝えしていきたいと思っています。
己書の魅力
「己書」の魅力はまず、初回の90分でバッチリ味のあるその人らしい作品が出来上がる事です!
私もそうでしたが、たった90分で額に入れて飾りたくなる文字に変化するので、皆さん驚きます!
そして文字を書けば書くほど、絵を描けば描くほど「私にも書けた!描けた!」と嬉しくて夢中になりますよ。
出来上がる作品は本当に人それぞれで同じものは一つとなく、「みんな違っていいんだなぁ、それぞれが素晴らしいなぁ」と、自分を認めて周りも認める安心感に包まれます。
それから、文字と絵もバランス良く学べるのも楽しいですね