道場師範29期

己書 天海晴明 マリアレイ道場

天海晴明マリアレイ

プロフィール

友だち追加

・大阪市生まれ
・奈良女子大学卒業
・一部上場企業に31年間勤続
・己書道場師範として大阪梅田幸座、なんば幸座、箕面桜井カフェ幸座、吹田北千里駅幸座、山田幸座、オンラインZoom幸座を開催中

【己書作品展 主催 実績】
2022年8月28日〜9月25日:大阪市なんば生涯学習センター(なんばOCAT)
2022年11月1日〜15日:吹田市庁舎正面ロビーギャラリー(吹田市役所)
2023年3月2日〜15日:大阪モノレール少路駅モノギャラリー(大阪モノレール少路駅構内)

【日本己書道場 師範作品展 出品実績】
2021年10月19日〜31日:目標に向かって寅(トラ)い(名古屋)(東京)
2022年6月21日〜7月3日:パラダイス!!昭和(名古屋)(東京)
2022年8月5日〜15日:なんちゃって瀬戸芸(女木島)龍のウロコオブジェ
2022年9月2日〜11日;わくわく龍発信!!己書で綴る前向き言葉(名古屋)
2022年10月(予定)

己書の魅力

己書の魅力についてお話したいと思います。


あなたは文字を書くのが得意でしょうか。


それとも、文字を書くのが苦手な方でしょうか。


人って綺麗な文字を書く人を見るといいなって思いますよね。


自分もきれいな字が書けるといいのにな。と、思ったことはありませんか。


己書の一番の魅力は、【あなたらしい味のある文字が書けるようになる】ことです。

しかも、最初の90分の体験会で、あなたは見違えるような自分らしい文字を書くことができるようになっています。

たった90分です。

この体験会で、

・己書が面白いなと思ったり

・筆ペンで書くことに興味がわいたり

・みんなでワイワイ、サークル活動のようで、このお仲間が楽しいな。と、感じたり

・何歳になっても自分の趣味を見つけられることに喜びを感じたり

・とにかく、時間が経つのがあっという間だな。と、実感したら

きっと、あなたも私がそうであったように、己書を続けてみよう、次の幸座にも来てみよう、そう、 思うと思います。

己書は月謝制ではないので、自分のペースで、何回でも、書きに(描きに)来たい回数だけ参加できます。

毎回、その都度払いなので、その月にすっごく書きたい時には、私も週に2回ずつとか通い詰めた経験があります。だって、すごく楽しかったんです。

夢中になって時間を忘れて、いっぱい書いて、そして、師範や仲間がすごく褒めてくれます。 これって、とっても気持ちの良いものです。

気がついたらすっかり己書の幸座が私の楽しみになっていました。

私の幸座では、体験会の時に、己書の幸座について、A4 の紙でご説明しています。

その中で、師範への道があることも、お話しします。

最初から、師範の資格を目指して、通ってくださる方もあります。

ただ、ただ、楽しくって、すっかり、新しい趣味のサークルの世界が気に入って、毎月、通ってくださる方もいらっしゃいます。

師範としてのわたしが、ご提供できるのは、毎回、季節の楽しいお題と、そして、ワイワイと、いろんな話題で、お話しながら、書き方(描き方)をデモンストレーションしていきます。

へぇ〜。とか、わぁ〜。とか、感嘆されるお生徒さんに、ちょっと、照れたり、感動したりしながら、いつも、書き方(描き方)をデモンストレーションしています。(笑)

そして、師範を目指したい方には、しっかり、カリキュラムに沿って、己書の書き方を、入念にご指導しています。

己書には、8つの書き方のポイントがあります。それを入念に書き込んでいきます。

これもまた、夢中になって、時間を忘れる楽しい幸座のひと時です。

生徒さんたちは、自由です。

描きたいお題を書くのも楽しい!

師範を目指して、毎回、しっかり、書き込んでいくのも楽しい!

みんなそれぞれの楽しさを、同じ空間で味わえるのが己書です。

誰かが選んだお題を見て、書きあがった作品をみんなでワイワイしながら、次回は、それを書こうと、楽しみが膨らんだりします。

今日も、楽しかった〜!

今度は、どのお題を書こうかなぁ。

今度は、どの幸座で、また、お会いしましょうね。

集まった生徒さんたちが、ワイワイ、仲良くなって、みんなで話をされているのは、ほっこり、癒される光景です。

あなたも、あなたの新しいお仲間をつくってください。

そして、あなたの新しい趣味の時間を楽しんでください。

書いたハガキを子供達や孫たちに郵便で出すと、とっても、喜ばれます。

時間を忘れて書いて、仲間ができて、喜ばれると、ますます、書きたくなります。

そんな不思議な、面白い、楽しい、感謝が循環するのが、己書だと感じています。

何より、あなたの文字が、あなたらしく味のある作品に仕上がります。

面白いですよ。ぜひ、ご参加お待ちしています。