いつも、FB(Facebook)の「月曜お題」のメンバーとそれぞれお題を出し合って掲載しています^^
今週は、「息吹」✨
春の息吹を感じる、小鳥さんと梅をアップ!

まだまだ寒暖の差は激しいですが、季節の変わり目皆さまお体ご自愛下さいね


2019年 己亥の年が明けました^^
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます✨
(喪中につき、新年の祝詞は控えさせていただきます)

昨年中は、多くの皆様方にお世話になり、本当にありがとうございました!
幸座のひとつひとつ、生徒様方おひとりおひとりのご縁に、
ココロから感謝いたしております(*^^*)

今年も、変わらず笑顔で楽しい幸座を心がけて参ります
よろしくお願い致します(*^^*)

   ■□*~*□■*~*□■*~*■□*~*■□*~*■□

さて本日1/3、中日新聞・四日市ホームニュース「年賀アート展」に
掲載していただきました(*^^*)

有難うございます✨

杉浦総師範の、キラキラな課題作品です✨
「29(ふく=福)の寶船」、七福神だけでなく
縁起物、いっぱい❢❢(*^^*)✨数えられますか?^^(笑)

皆様に、届きますように






先日小山田美術館で取材していただきました
地元タウン誌「YOUよっかいち」さんに、
今回の個展のご案内を掲載していただきました(*^^*)

  ■□*~*□■*~*□■*~*■□*~*■□*~*■□

来たる8/11(土)~19(日)
「己書・明きつな道場 粥川明子展~絆・VOL.Ⅱ~」

己書の自由な素晴らしい世界を、
この機会に堪能いただけると嬉しい限りです(*^▽^*)✨

どうぞ、ご家族やお友達をお誘いあわせの上、
お越しくださいませ(*^^*)

  ■□*~*□■*~*□■*~*■□*~*■□*~*■□

人生初の金屏風・・・今回出品いたします(*^^*)
さて、どうなりますやら。。。(笑)
お愉しみにいらして下さいませ^^







✨【 夏の個展のお報せ 】✨

酷暑猛暑といいますが、異常なまでの熱い!夏ですね☀
熱中症には、充分お気をつけてお過ごしくださいませ

さて、昨年8月に一か月間と言うロングランで
初個展を開催させていただきいました(*^^*)✨
なかなか初めてのことで、右も左もわかりませんでしたが
多くの方々に励まされ、会場の松尾ご夫妻に助けていただいたことが
昨日のことのように思い出されます^^

今回、本来でしたら5月に開催予定でしたが
3月父急逝となり、延期させていただいておりました

今夏もまた個展にとお声かけいただけることに
心から感謝していますm(__)m


「小山田美術館」様にも、ハガキやチラシを置かせていただいております
昭和の匂いがいっぱい!漂う、昔の地区市民センターだった旧い建物です^^
階段もギシギシ!っと、あの何とも言えない踏み込みの軋む音!

・・・ワタシは、2階の第二ギャラリーでの作品公開となります^^✨
己書体験会や、演奏と同時に今回の父の追悼を兼ねた
想い出の歌を披露したいと思います(/ω\)
どうぞ、愉しみにいらして下さいませ


人生の「七味唐辛子」


仲村トオルさん主演の「ラストチャンス~再生請負人~」の裏話…
http://www.sanyonews.jp/sp/article/744201/1/?rct=oricon

記者会見のシーンに、頭取役で原作者が出ていたのですね(笑)
https://video.tv-tokyo.co.jp/lastch.../episode/00065239.html

   ✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡

そして、心に残る一言✨
占い師の言葉…「人生七味唐辛子」
この裏話も↓へぇ!!と…(笑)
なかなか、オモシロイ^_^

【 人生の七味唐辛子とは「うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ 」】

作者、江上剛氏の言葉↓
「それから謎の占い師(ミッキー・カーチスさん)ですが、あの占い師は本当に存在しているのです。出会ったのは私が18歳で大学の1年生の時です。あの時も人生に大いに悩み、岐路に立っていました。深夜、阿佐ヶ谷の商店街を歩いていた時、占い師がいたのです。私は、後にも先にもその時、初めて未来を占ってもらいました。人生、七味唐辛子…。どんな苦労も逃げずにぶつかれば、無駄なことはない。占い師は私に教えてくれました。占い師とは、その後、一度も会ったことはありません」

   ・・・・・・・・・・

「どんな苦労も逃げずにぶつかれば、無駄なことはない」
…七味唐辛子のホントの【味】を味わうのは、そのあとに残されたときを迎えた頃かもしれませんね