1/20 自宅幸座
あんくれや己書道場
1/20 自宅幸座
絵の具の色文字のKさん。
一文字一文字の形がとてもバランスいいです。細かい文字もしっかり額縁に入ってるようにおさめました!
バレンタインおまけカードでは絵の具で遊んでもらいました。
百人一首チャレンジのおふたり。
3回目(全7回でコンプリート)のAさん。
色々な字体を描いていく中でお好きな字体、描きにくい字体が出てきたようです。表現が面白い。どうやらrockな字体が苦手らしい? なるほど。Rockね!わかるわ!!でもそんなこと感じさせないいい文字ですよ!
百人一首1回目のBさん。
お仕事柄、百人一首にとても詳しく、色々と勉強になりました! 助詞とかね。
色々な字体を楽しんで描いてくださいました!残りは宿題。ペースも描くうちに早くなっていきますよ。古典作品を描いてみたいということなので、春にはチャレンジしたいですね!
バレンタインお題にチャレンジはHさん。
絵の具で遊んでもらう感じで描いてもらいました。
Hさんは食べ物を描くのがとてもお上手です。
チョコとチョコバナナがとても素敵に描けました!!
文字にやさしさがでましたね。
今日もためになるお話あり、笑いありの充実幸座でした!
ありがとう
おかげさま
出逢いに感謝
あんくれや己書道場
山下あやの
#己書 #己書楽しい #己書自主練 #あんくれや己書部門 #筆ペン #筆文字 #筆ペンアート #あんくれや己書道場 #静岡市清水区 #onoresho
1/19 自宅幸座
あんくれや己書道場
1/19 自宅幸座
皆さん色紙お題にチャレンジ!
招き猫はRさんとHさん。
それぞれの招き猫になりました。多分4回目くらい?なんですよ、お二人は。それでここまでかけちゃうんです!己書すごい!いや、おふたりもすごい!!
Rさんはちょこっとのぞくと目が合っちゃうTHE招き猫!と言った感じ。文字もよく見てバランスとメリハリを練習されたので招き猫に負けない素敵な文字になりました。
Hさんは、丁寧なやさしい猫さんです。やさしくメッセージを伝えてくれるそんな安心感のある招き猫です。やさしい文字もとてもよく合っています。
七福神の宝船にチャレンジされたのはSさん。
メキメキと腕を上げられています!
とても塗りにくい素材の色紙ですが、ここまで綺麗に仕上げて素晴らしい!文字は宿題になりましたがきっと素敵に描いてくれるでしょう!
みなさんの描かれるおめでたい感満載な作品を眺めてはニヤニヤしてました!
なんて幸せな幸座なんでしょ☺️
ありがとう
おかげさま
出逢いに感謝
#己書 #己書楽しい #己書自主練 #あんくれや己書部門 #筆ペン #筆文字 #筆ペンアート #あんくれや己書道場 #静岡市清水区 #onoresho
1/18 自宅幸座 夜の部
あんくれや己書道場
1/18 自宅幸座 夜の部
2回目のMさんは漢字。ひと文字の中に太い細いのメリハリがしっかりある気持ちの良い作品になりました。
唱歌にチャレンジのHさん。文字バランスと余白をかなり意識してまとめてくれました!ほんと、余白の取り方がお上手!おかめひょっとこ(京井みね子先生お題)もササっと仕上げてくれました!
ベテランさんのSちゃん、Iちゃんはそれぞれ色紙のお題。
招き猫がとってもいい表情!(則武謙太郎先生お題)
文字に福感が出てます!節分のはがきお題もバランスよく仕上げてくれました!
鬼色紙は、体の傾き加減、マッチョ加減がベストな感じ!やさしい雰囲気の鬼さんです。
やはりベテランさんは文字の間の取り方もお上手です!
お地蔵さんの鬼のお題(則武謙太郎先生お題)もかわいい鬼とおかめ地蔵が描けました。
初めての参加のご近所さんのIさん。
書道とは全く違う描き方に戸惑いながらも、楽しんで描いてくださいました。
出来上がった作品を見て、自分が描いたとは思えない!と、感動されてました!お孫さんへプレゼントしたいと!お孫さん、喜びますね☺️
1年ほど前にやってみたいと言ってくださり、それから1年経って決心がついたようで参加してくださいました。素敵なものに出逢えた!!と言ってくださり、わたしもとても嬉しいです。
皆さん、それぞれのお題を描かれるので、他の方の作品を見るのも楽しみですね。
ありがとう
おかげさま
出逢いに感謝
あんくれや己書道場
山下あやの
#己書 #己書楽しい #己書自主練 #あんくれや己書部門 #筆ペン #筆文字 #筆ペンアート #あんくれや己書道場 #静岡市清水区 #onoresho
1/18 プライベート幸座
あんくれや己書道場
新幸座は静岡市の新富町でのプライベート幸座。
1/18より、基本第4月曜日午後から始まりました!
(こちらはプライベート幸座のため予約申し込みは出来ません。)
初めてさんおふたりとベテランさんの3名での幸座です。
筆ペンを持つこともあまりなく、ましてや書くこともほとんどない。
筆ペンで遊ぶ感じで文字を描いてもらいました。
それぞれに個性のでた作品が出来上がりましたね。素敵です。
ベテランさんは京井みね子先生の鶴掛け軸。
絵から自分で描くんですよ。写してるのではありません。
かわいい鶴の出来上がりです。さすがです!
あっという間の90分。
これからも楽しんでいきましょう!
ありがとう
おかげさま
出逢いに感謝
あんくれや己書道場
山下あやの
#己書 #己書楽しい #己書自主練 #あんくれや己書部門 #筆ペン #筆文字 #筆ペンアート #あんくれや己書道場 #静岡市清水区 #onoresho