葉月の己書おのれしょ篁たかむら道場 らすとの型
八月最終土曜日、仲良し二人組さんと、母娘ご一緒体験の方がご参加くださいました。娘ちゃんは小五、すらすらと書をこなし、お母さまと並べてにっこり。仲良しお二人さんは、初めての二枚組作品。書が入るカナ?入った~\( ^ - ^ )/ぼかしもキレイな彼岸花やおっきな満月。二枚組が入る額を買わなくっちゃ。
今月も楽しかった~。ご参加の皆さま、会場 讃岐漆芸美術館 多田ご夫妻さま、作品展示下さるあさひやさま、サポート下さる周りの皆さま、しあわせな時間をありがとうございます。
「楽しい」は長月にTo be continued


#己書 #己書高松 #己書香川 #筆文字 #味わい #ほっこり #お月見 #お月さま #満月 #中秋の名月 #たぬき #彼岸花 #曼珠沙華 #網ほおずき #秋 #葉月 #母娘 #仲良し #讃岐漆芸美術館 #透明水彩 #無断転用禁止 #copyright #Do not use my works without my permission #








お日さまの入射角度が変わってきて、目にはさやかに見えねども季節は流れています。
とはいえ日中の日射しは厳しく、信号待ちは日影を探しております。 木陰は風があると涼しい~(〃´o`)=3

夏木立  緑陰に風わたる

まだまだ残暑厳しき折り、体調崩されませんように。


#己書 #己書高松 #己書香川 #筆文字 #味わい #ほっこり #残暑 #日射し #日差し #陰 #日影 #緑陰 #苔 #石灯籠 #日本庭園 #水鉢 #金魚 #和 #青紅葉 #夏木立 #涼 #透明水彩 #大人の習い事 #無断転用禁止 #copyright #Do not use my works without my permission #





仲良しご一家Kファミリーご参加の、葉月の己書おのれしょ篁たかむら道場、2回目。お月さまのお題を皆さまサクサク仕上げ。大おばあちゃまは、書のかわいらしさ天下一品。マイペースで書き描きされながら、ニコニコみんなを見て下さります。とても素敵です。
他の皆さまも、初秋のお題を書き描き。和菓子、花。難しそうだったけど、書けた。書くことって、こんなにワクワク、楽しいんだっけ。今月もたくさん飾る作品できました。先月の暑中見舞い、好評でしたなど、うれしいおしゃべりタイム。
ご参加の皆さま、Kファミリーさま、会場 讃岐漆芸美術館 多田ご夫妻さま、サポート下さる周りの皆さま、楽しい時間をありがとうございます。


#己書 #己書高松 #己書香川 #筆文字 #味わい #ほっこり #中秋の名月 #お月さま #月 #十五夜 #月見 #菊 #練りきり #まんじゅう #和菓子 #バッタ #彼岸花 #曼珠沙華 #秋 #月下美人 #網ほおずき #










己書の今年のテーマは「集う」。

そして、兵庫の師範61名になったこと。
そして、これからも師範が増えていきそうなこと。

そんなこともあって
己書兵庫師範会の師範交流懇親会が開催されることになり参加してきました。

おかたい話から始まり、ケーキにコーヒー、歓談、最後はみんなで書き書きタイム。
オリジナリティーあふれる作品はどれも素敵で皆さんで作品の撮影。


己書がもっと広がって、ワクワクした気持ちや
楽しい気持ちがもっともっと増えていって
欲しいなと思った懇親会でした。


己書さな道場では、月のお題を2〜3つご用意して、お好きなお題を選んでいただいています。

己書らしい、筆文字と絵を生かした季節のお題は必ず入れています。

それ以外には、筆ペンや絵具などを使用するけど、ちょっと変わった作品も。
7月は、特別なハガキ用紙をご用意し、絵具のにじみを楽しむお題をご用意しました。

京井みね子スター師範から教えていただいた作品、そちらに少しアレンジを加えさせていただいた作品です。

皆さん、いつもと違う用紙に想像力を刺激されたようで、どんどんアレンジして自分らしい作品に仕上げてくださいました。

最後に皆さんの作品を並べると、感嘆の声が!!!

どなたの作品もとても素敵な作品で、私もとても勉強になりました。

同じお題を見て描き始めても、最後はみんな違う作品になるのが己書。とても楽しい時間を過ごすことができました。

よろしければ、遊びにいらしてくださいね。